まったり作業の日

こんばんわー!
連休2日目でした。
広告の制作を進めて、HTMLを触って、本屋さんに行って。
そんな1日でした。

地元の古本屋さんでS&Mシリーズを見に行ったのですが、
冷たい密室と博士たちが無かったので、
3作目の笑わない数学者を購入してきました。
読む順番変わっちゃっても大丈夫なんだろうか・・・;;
明日、デザイナーズウィークに行くので、そのお供にします*




先週のドラマ(2話目)も見ましたが・・・

開始22分目、犀川先生の謎のシンキングタイムが始まったシーン。
声上げて爆笑しましたwwwwシュールすぎるwww
この約1分の演出で事件の全貌がわかってしまう犀川先生。
彼こそ天才なのではないでしょうか。コナンくんもびっくりだよ!
もしかしたらこの演出、毎回お約束になるかもしれないですね!w
今度も注目してゆきますww




HTMLについては、
八木先生が作成して下さったデータを真似っこして
リストマークを画像で表示するやり方を覚えました。
昨日の記事のやり方は、やっぱり普通じゃない方法でしたww
自己流で進めてしまうのは良くない、と改めて感じました。
ご指南誠にありがとうございました!



それから、
ドットインストールという、プログラミングを動画で学べるサイトで
HTMLの講座を受けました。1講座3分くらいで、無料で閲覧出来ます。
何から初めたら良いかわからない状態なので、しばらくこちらにお世話になろうと思います。
併せて、八木先生から教えて頂いたコードの文法チェックが出来るサイトも
ブログリンクに追加してみました。
(もうブログリンクが自分のブックマークで溢れていてどうしようもないwww)




昨日・今日と、のびのび作業していましたが、連休もあと半分;;
これから大好きなレポートを作ります。
今までの傾向から、私は自分で調べた事をまとめた物を作るのが好きなようです。
パッケージについてレポートにするのですが、
調べ始めたら止まらない性分なので、ほどほどに・・・しなければ・・・笑




明日の記事は、デザイナーズウィークのレポをする予定です!
今年も最終日に足を運ぶ事になりますが、楽しんで鑑賞したいと思います!!


ブログトップへ戻る

2 件のコメント

  1. おれもそこはかなり笑った。机たたいて笑った。読む順番はなるべく正しい方がいいけど、飛ばしても大丈夫。
    ただ、Vシリーズ以降は飛ばしちゃだめ^^;

    返信削除
    返信
    1. 先生コメントありがとうございますー!(*゚▽゚*)
      テレビつけた瞬間があのシーンだった人はきっとテンパるかと思います笑
      あと、1話33分目の飛行機事故の回想シーンにも笑ってしまいました。
      チープな合成感がたまらなかったです。

      了解しました!
      3作目読んだので、2作目に戻った後、順次読み進めていきます*

      削除

System Requirements

Safari 7.0.3 / FireFox 29.0 / Google Chrome 34.0(推奨)

Popular Posts