* わたしのしごと展2014 その1 *


こんばんわー!

夕方頃、一時的にお知らせ致しましたが!!
しごと展、見学させて頂きました*

個人的な都合で、少ししか回る時間が無かったのですが
時間が限られているのならば!と、私の志望する専攻・・・そう。
WEB専攻をメインにがっつり見学致しました!!!!!!!


な、なんと・・
ICの授業で顔見知りになった先輩方がお出迎えして下さいました*
(私の事を覚えていて下さっていたなんて・・!)

相田さん杉浦さん横川さん小林さんにお声掛けを頂き、
作品についての解説や、学校生活についてのアドバイスを下さいました。
私からも、作品に対する感想を伝える事が出来てとても充実した時間でした。






瑞希さん(下のお名前で呼ばせて頂ける事に!)の作品は
WEB、名刺、ファイル共に、黄色と黒で統一なさっていて全体的な完成度も高く
作品の点数が多いので見応えがありました!
セーラームーンフォントが私の中で「アツい!!」と話題に!笑

私めっちゃ世代なんですよー!
セーラームーンの髪型をして幼稚園に通ったり、
アニメにハマったきっかけの作品。

瑞希さんのお名前がセーラームーンに再現されているのを見て
私の名前も作って頂きたい!と思いました。交渉します!笑

Aiでのトレースやパッケージもクオリティが高く、
WEB作品なども、丁寧に作られていましたし、瑞希さんの色彩感覚も好きです*





杉浦さんの作品は、クールなライブフライヤーにまず惹かれました。
写真とフィルターを使った構成。
デザイナーとして私の目標の中に
「デジタルだからこそ出来るの表現を学ぶこと」がありますので、
ものすごーい参考になりました!
アーティスト=黒 お客さん=白
というコンセプトをデジタルで上手く表現されていましたし、
思いが伝わるプレゼンをして下さいました!
クールでカッコイイ!私も杉浦さんのようなクリエイターになりたいです。

そしてこちら!


海をモチーフにされたポートフォリオサイト。
綺麗な青。可愛く動く貝・魚・泡。泳いでいる気分が味わえる横スクロール。
私はこちらに感激致しました!!

なんと1年生の終わりに制作されたようで・・・まじか!!?(驚)
先輩への憧れが一気に加速致しました!すごい・・!!




小林さんの作品は、
ご本人様の真面目な見た目とは裏腹に、
ロゴにカーソルを当てるとくるくる回転したり、
コンタクトのフォームをずっと表示してると図形が浮かび上がってきたり、
タグを用いた名刺だったり・・・
ちょっとした遊び心を取り入れて、
見る側を飽きさせない工夫がされており、好感が持てました*

PSで作成された「あふれない水」のシネマグラフも面白かったです。
シネマグラフについても、小林さんから解説を頂き、勉強になりました!






実はWEB専攻の方々の作品を拝見する前に、広告専攻の方々の作品も見ておりましたが、
スペースではなくアキと思えるような部分があり、
「勿体ないなあ」と感じた作品がいくつか御座いました。
前回のICで、
スペースとアキの違いについてご説明された事を思い出しながら鑑賞しました。
(生意気で申し訳ないのですが、率直な意見です)


比べるのは非常に失礼なのですが
WEB専攻の方々の作品には、きちんとスペースが儲けられ、
見栄えがとても綺麗でした。

その事を、1人1人の先輩方にお伝えすると・・・



「それは八木先生が力を入れて私たちを見てくださっているからね」


「そう言って貰えると、八木先生に教えて貰ってて良かった!」


「八木先生の賜物です」


「WEBをやるならそこはね!」




皆様口々に、八木先生のおかげと・・・!
この素晴らしい絆を感じ、私は胸が熱くなりました!!(´;ω;`)



私ももっと八木先生からご指導を受けたいです。
「いきなり社会人になって、不安になったりしないの?」
このお話、聞きたかったです。。あの時のざわめきが悔やまれます・・・。





毎度ながら200字を超え、長々と申し訳ございません。
ICの授業でご一緒するも、なかなかお話する機会が少なかった先輩方。
作品を通じ、会話が出来、アドバイスも頂け、
改めて「展示会は出会いの場」と感じる事が出来ました。
次回の授業からは、もっと先輩方と詳しいお話が出来そうです*





5名しかいらっしゃらないWEB専攻。
でも、講師と生徒の関係はどの専攻よりも深いものだと私は感じました。
私もその一員になれたら・・・と憧れが強くなりました。





1年後の自分はどうなっているだろう?
今自分に出来る事は何だろう?



夏休みに自分のやるべき事が見えてきました。
日頃の授業はもちろん大切ですが、自分で課題を見つけて取り組む。
WEBの知識を1stステージのうちに少しずつ身につけていきます!




明日も、しごと展レポートします*
撮影許可を頂けたら、本日記事の画像も明日たくさん追記で載せます!


0 件のコメント

Leave a Reply

System Requirements

Safari 7.0.3 / FireFox 29.0 / Google Chrome 34.0(推奨)