* わたしのしごと展 その2 *


はーい!こんばんわー!!

昨日に引き続き、本日も「わたしのしごと展」見学してまいりました*

今日は時間がありましたので、昨日回れなかった自学科を中心に見学。
今回の出展にあたり、私のアルバイト先で出力注文をなさってくれた先輩方の作品を
正式に会場で見る事が出来ました*

それから、卒展を機に、気になっていた映像科の作品も見学出来ました。
ちょうど杉浦さんも映像科のブースにいらしていたので、
ご一緒に映像に対する思いを語りました!笑
ダンス映像が多めだったかな?
光のエフェクトはやはり何度見ても美しい。

デジタルならではの再現!という事で、映像も選択授業で受講すべきか本当に悩みます。



それから、
株式会社 SPICE様の企業説明会にも参加させて頂きました。
出席カードを見た所・・・1年生の参加は私のみでした(震)

WEB、広告、3D、コピーライターなど・・・
本来は1つの企業様ですが、細かく部署ごとに別の会社として運営なさっている点。
面接の時点から「この子はあの部署(会社)に行かせよう」と、
配属先があらかた決まっているみたいです!

社員の異動希望者も少ないそうで(150人中、年に2人くらい)
良い上司がたくさんいるのかも・・?と思いました。



ご説明をされていたディレクター兼専務の岡田さん。
彼は本校出身だそうで、私の知っている先生にもご指導を受けていたとお話して下さいました。



それから驚いたのは採用の割合。
専門卒→7割、美大卒→2割、その他→1割。
やはりPCを扱う事が大前提なので、美大生よりも専門生を積極的に採用していらっしゃるようで。(美大の方が多いと思っていたのでびっくりです)



それからポートフォリオについても。
本校の生徒を全体的に見て「毎年、作品点数が少ない」とおっしゃっておりました。
他の学校は3年制、4年制が多いので、点数が多いからどうしても比べられてしまうんだそうです。


あまのじゃくな私は、
「それなら100点作ってやる!!」と思いましたが、それでも足りないかな・・??
どうだろう・・!笑


色んな媒体の作品を作っておくと
「何事にも興味がある子なんだな」と受け止めて下さるようなので、
やりたいなー、挑戦してみようかなー、
と感じた事はすぐに実行に移すようにと思いました。

今日は企業説明会が1番参考になったかもしれません!笑


それでは!おつかれさまでした*











0 件のコメント

Leave a Reply

System Requirements

Safari 7.0.3 / FireFox 29.0 / Google Chrome 34.0(推奨)