* 俺氏、曜日を間違える*


とんでもないミスをしました。
今日を水曜日かと思い込んでおりました・・・(驚愕)
なんて馬鹿なんだろうorz


今日はパッケージの紙を購入しに、
アルエちゃん、のりちゃん、なぽちゃんと
竹尾見本帖へ行ってまいりました!
学校からだったので、結構歩きました。

店内に用紙見本帳があり、触りながら確認をしました。
職場でよく使ってる紙種もあり、テンションが上がりましたねー!嬉しい!

出力は私の職場でやろうと思っています。
紙厚300kgまでしか印刷出来ない出力機を使用するので、
270kgくらいのインバーコートを注文しました。全紙サイズ!!!!
マットな仕上がりのパッケージにする予定で居ます。
明日取りに行って、木曜日のバイト時に出力出来たらベストかなあ。




そして昨日の続きのDMが完成しました!
が、これ天地左右に黒フチつけた方が全体が締まって良さげな気がします。
ちょびっと全体を縮小してつけようかなあ。
塗り足し分があるので、ガイド作りながら手直ししようと考えております。

・・・という旨を水谷先生に相談します。自分で決めずにプロに聞くのが1番w





素材の道路の画像をもっと鮮やかにしてみたいなーと思って作成しました。
シアン・マゼンタ・イエローの組み合わせがやっぱり好きなので取り入れました。

主に使用した効果は、ぼかしとカラーハーフトーン。
クールで都会っぽい感じを出したかったので、
ラインとドットのビジュアルがあったらそれっぽいかなー?と感じたからです。
道路のビジュアルをぶれているように仕立てました。動きがあるように見えたらいいな。
あとネオンらしく文字もネオンっぽくしたかったのですが
ぼかしの具合が思ったよりもぼやぼやしてしまって困ってます;;
これはハイパスとオーバーレイの出番か・・・?!w



あとブラシをカスタマイズしてスプレーを作ってポチポチしました。
適当にふきかけているようで、実はこれでも悩んでやり直ししまくってます;;
難しかったのは羽根の切り抜きです。今回はクイックマスクを使用して抽出しました。
書体はフリーのM+2です。「O」が横に広かったので、ちょいと詰めました。
こちらのフリーフォントは、日本語・漢字にも対応しているのでオススメです。
癖も強くないので、これからも使用する機会がありそう。




こんな感じで試行錯誤しました。
まだまだテイストに対する効果の選び方がわからないです。



最近制作するにあたって、
「毎回同じような配色のものばかりだなー」って思うようになりました。
彩度が低めの作品を作った事がない!w
これは反省すべき事で、次回の私の目標にします。


パッケージも「可愛い」テイストのモノなので、
これもまた相変わらずな作品になると思います・・・。


それではー!





0 件のコメント

Leave a Reply

System Requirements

Safari 7.0.3 / FireFox 29.0 / Google Chrome 34.0(推奨)