時間。

おはようございます!
今週も後半になりました。毎日忙しいけど、あされん継続しています*
こないだは、佐藤高光さんもあされんに来てくれました!
ちょいちょい雑談しながら、コードを打ちました。
HTMLの会を開きたいぐらいですw どうよ?やろうぜ?ww




最近のあされんは、macでの作業ばっかりです。
あんなに水彩に燃えていたのにね・・・笑




学校に来て1番にする事は、
以前IC2で覚えた、基本のタグ打ちです。
(リセットやらリストを設定したりのアレです。)
その後は、CSS3の本を購入したので、パーツのコードを打って実装〜てな感じです。




話は変わりますが、
バイトしていない人と自分を比べると、
週15時間も差がある事に気がついてしまいました・・・。
さらにその時間差を一ヶ月として考えると、60時間・・・?!そんなに・・・?!
あされんしても追いつかないww(;´ρ`)(;´ρ`)


他人の生活スタイルと比べるのは失礼ですけども・・・。
私よりもバイト頑張ってる子もたくさんいるだろうし。。



そんな時間差に気づいたところで、
バイトを辞める気になったかというと、それはノーです。
キツいけども両立させたいよ(;´ρ`)



時間が無い事をバイトのせいにしたくないので、
フリーの中で、無駄にしている時間はないだろうか、という確認をするために
11月から始まる手帳を購入しました。
バーチカル型のスケジュール欄がついているので、前日の行動を振り返って記入しています。これは、あされんの2番目にやる事です*

私は本当にダメ人間なので、
振り返る習慣が無いと、自分の悪い癖に気がつかないタイプなんです・・・。
お風呂と買い物に、時間をかけていることが発覚しましたwあかんwww



課題にかかった時間もメモして
作業時間も把握出来るようにしています。

自分を変える為には、まず自分を知らないといけないと思うので(;´ρ`)
でも最近、自分がわからなくなってきました (;´ρ`)
特に真剣な悩みって感じではないのですが、
このままじゃマズいな、って思ってばっかりです。

なんか最近もやもやするんです。


基礎しか教えて貰ってないのに、
いきなり自分で考えたものを作ってくる課題が多くて。
甘えなのかもしれないけれど、
まだ素人に毛が生えた程度の段階なのに、
自分で決めて作ってしまって大丈夫なんだろうか・・・という不安が大きい事が
もやもやの原因かな・・・。。。
今日はロゴを作る授業なんですが、ついていけるかが心配です。
なんでこんな弱気になってしまったんだろうか・・・・。


後味の悪い締めくくりですが、またね!ww
愚痴ってしまってすいませんw


ブログトップへ戻る

2 件のコメント

  1. 基本を教えたら、前提として反復して覚えてくれてる、と言う期待はあるね。HTMLやデザイン、うちの会社に集まって勉強会でもしよーかー。

    返信削除
    返信
    1. 先生コメントありがとうございます*
      「1日の始まりは反復から」をモットーにしています笑
      是非お勉強会参加させて頂きたいです!
      成増から近いのでいつでも準備しておきます!(*゚▽゚*)

      削除

System Requirements

Safari 7.0.3 / FireFox 29.0 / Google Chrome 34.0(推奨)