おはようございまーす!
パッケージのデータ完成しましたわーい*
プレゼンは明日になりますが、一足お先にこちらで公開!!
色のくすみが気になりますが・・・
こちらになります!
新商品「ハニーポップコーン」
(このネーミングセンスのなさw)
課題は、「新しいお菓子のパッケージデザイン」
私はディズニーランドでしか食べられないはちみつフレーバーのポップコーンを
いつでも食べたい!!という願望がありまして。
とはいえディズニーは版権が絡むので、オリジナルでデザインしました。
フォトショで画像合成(はちみつとポップコーン)
イラレでロゴや展開図の作成をしました。
展開図はこちら
見えないかと思いますが、成分表も書きました。
作成中に、色んな成分を調べましたが、身体に悪い成分ばっかりなんですね・・;;
今回のデザインについて。
初めての食品パッケージ作成。
透明の袋では無く商品の内容がわからないパッケージには、
必ずといっていい程、商品イメージが載っています。
という訳で今回は、商品イメージの作成に力を入れました。
合成の知識が乏しい・・苦笑
写真=絶対的 なイメージを印象づける為、
今回はそのまま使わずにAiでドライブラシをかけました。
可愛くポップなテイストをテーマに設定したので、
イラストチックな方がテイストに近づくと思ったからです。
ご担当の荻原先生にシズル感の出し方について相談がしたかったのですが、
先週の休講の為出来ず、独断での作成になってしまいました。
それらしい感じは出ているのでしょうか・・・;;;
蜂の巣=6角形
という事で、パッケージにも6角形を採用しています。
コアラのマーチのパッケージも同じ形をしていますよね。
(実はトレースしました。非常に助かりましたw)
ロゴについては、「*」マークをポップコーンの形に見立てて再現。
ターゲットはもちろん女性です。
ディズニーランドでのあの味を考えると、
若い女の子向け商品にしたいと思ったからです。
しかしながら
ハチミツといえば実にありがちなデザインになってしまいましたねー・・
あとは明日のプレゼンに向けて、企画書を作成します。
こちらで記載した内容と同じような事を発表するつもりでいます笑
本日はアルバイトの為、早めに更新させて頂きました。
パッケージの組み立てはこれからなので、帰って来たら載せたいと思います。
出力と組み立てでまた雰囲気が変わるかな・・・・?
それではー!
0 件のコメント