* さいかち展まとめ *














さいかち展、お疲れさまでしたー!!!!

私たちの作品、ご覧頂けましたでしょうか。
クラスで、学科で、合作したのは私たちだけでした。ちょっと気まずい。笑





合作といえど、決して楽をする為にした訳ではありません。





普段、ライバルとして課題をこなしていた私とアルエちゃん。
「うちらが組んだら、どんなプラスワンになるだろう・・?」
と、お互いが得意とする事を担当し、テイストを似せて制作することを大前提に
夏休み終わり位から毎日のように打ち合わせをし、
仕上げたデータにダメ出しやアドバイスをし合って、ここまで来ました。






【私が担当したもの】
原案、カードデザイン、ロゴ、キャラクターデザイン、広告、
面付け、出力、缶バッチ発注

【アルエちゃんが担当したもの】
バトル考案、ロゴ原案、キャラクターデザイン、パッケージ、Webサイト
名刺作成(アルエちゃん個人のもの)

*校正、ホログラム加工は2人でしました。







面白いのは、私Web専攻なのに、
アルエちゃんがWebサイトを作っているという点です(おい・・・)
当初、Webサイト作る予定はありませんでしたが、
展示のボリュームを考えて、急遽作成してくれました!!






あと、更に裏話をしちゃうと、
この「Connect 5」という作品名は、最初は違う作品名でした。
ロゴ原案も決まっており、カラーやスタイル指定の参考に、と実際のカード製品について
リサーチしていたところ・・・・

作品名もロゴのモチーフも酷似している製品があって、急遽取りやめになりましたwww
たまたま似ちゃった・・とは思えない程似ていたので、
「これは意図的に真似したと思われてしまう・・!変えよう!!!」となり・・・
「Connect 5」が誕生したのでした。






私たちの発想が、すでに世に出ていたなんて・・・
ありきたりなロゴだった事に反省と、
プロが作成したロゴに近いものを私たちも考えていたと思うと、嬉しさがありました。
ちょっとだけね!笑










面付けと出力に関しては、アルバイト先にただただ感謝です。
両面印刷なので、多少ズレもありましたが、勉強になりました。
高機能な機械を、自分で自由に出力が出来る環境があるだけで違います。







以前も記事にしましたが、
合作をしたいという気持ちは前々からありまして。
やるからには共に切磋琢磨して下さり、少しの妥協も許さない熱意のある方であること。
作成するテイストの特徴をしっかり捉えられ、臨機応変に対応出来る方であること。
自身のイラストを扱う上で、作風の印象が似ている方であること。または、似せられる方であること。
これらが大前提でした。





一緒に制作して下さったアルエちゃんは、授業態度や普段の制作を見ても
私が熱望していたクリエイターであった事が、今回の制作の始まりでした。
同じクラスになっていなければ、実現する事はなかったでしょうし、
この1ヶ月間、一生懸命取り組んで下さった事に本当に感謝しています。





また、合作を許可して下さった月岡学科長にも重ねて感謝申し上げます。
「いいけど、2人で作る分、評価も半分ずつになるからね」
と言われて、「それでもいい!」と腹をくくった私たちでした。笑
最終的に先生の目からはどう映っているか気になります。
2人で頑張った感じ、出ているかな・・・?(汗)






そんな訳で、
少々異端な事をしてしまいましたが、
自分の作品は自分だけの物ではない、という意識がより気持ちを引き締められ
良い刺激になりました!








ひとりの作品に、もうひとり。
それが私自身のプラスワンです。






アルエちゃんが居なかったら、「Connect 5」は存在してなかったです。
ほんとしつこいようだけど、ありがとう!!!!




















この広告も、アルエちゃんの作ってくれたカードイラストのおかげで
結構ふざけたものになりましたwww


「グラ科の仲間達もカードに登場!」なんて
「これはスゴいぞ!」的なセールスアピールしてますけど、
ぶっちゃけ、「だからどうしたwww」って感じですよねwww

どうでも良いことを、さも大げさにアピールして、テンションをそれっぽくしてみる。
「見逃すな!」とか言ってるけど、そこまですごくない情報!笑
広告には過剰なくらいのコピーが良い場合もありますので、
それを応用してみたかったのと、
アルエちゃんのふざけたキャラ達を、ちょっとでも活かしたかったので
こんなコピーにしてみました。



アルエちゃんからは今回、自分自身もクスっと笑ってしまうような
ツッコミどころを設定してみる、というのを学びましたね。
あと情熱!彼は毎日カードのイラストを描いていて。
私よりも格段にカードの枚数が多いのですよ!!
アルエちゃんが1番頑張った!!!





展示会当日、先生、友達、多学科の方、先輩。
たくさんの方からご好評とお声掛けを頂きました。
なんとアニメ科の方に「カードゲームを作れそうな人を探している」と言われました!
学科を超えたコラボになるか?!って感じですかね!笑
時間があったらやってみたいです。






展示会を通じて、お知り合いになれた方もいますし、
プレゼンラウンジに入り浸って、たくさんお話を聞けました。
プレゼンでの先生からのご講評は1番勉強になりましたし、
人の心理を掴む話し方をされていた生徒さんもいらっしゃいまして、参考になりました。

新たに目標も出来ましたし、
さいかち展から得たものは計り知れないです。


2ndステージも頑張っていきます!
もっともっと成長したい!!!!!!!!!!
そして八木先生とももっとお話したい!ぞ!!!!!



長々とお読み下さり、ありがとうございました!


ブログトップへ戻る

0 件のコメント

Leave a Reply

System Requirements

Safari 7.0.3 / FireFox 29.0 / Google Chrome 34.0(推奨)