昨夜からちょいちょいWebのお勉強してます
提出日が迫っている課題よりも、こっちのが楽しい!
Fwを使ってみましたが、加工や作図が出来るので
PSとAiの中間みたいな感じだけど、プロパティパネルはDwに似ていて。
なんだか不思議なソフトだと思いました。座標が出てきてくれるのが素敵!
ちなみに・・・
こちらの本を見つつ、作成しておりま!す!
授業のおかげで、要素の意味がすんなり入ってきて
入学前よりも理解しながら、そして楽しみながら進められています。感動だよ!!
とはいえ、
CSSコーディングでは
positionプロパティでつまづいています。
relativeとabsoluteの区別がいまいちわかりません。
調べてみて、それぞれの意味は理解出来ましたが、
いざコーディングする時になると
「この場合はこっちを使えばいいんだ!」という応用が利かない状態で・・・。
先生に使用判別問題を出して頂きたいな・・(ちょww)
あと40ページくらいでこの本は終焉を迎えます。
実用書って分厚いけど、
写真がたくさんあるので取り組むとあっという間なのが寂しい。
私はまだまだ基本的な部分がちんぷんかんぷんなので、
この本が終わったらIC2の課題に取り組みたいと思います。
39ホームページの作成に通じている部分が結構あったので
応用が出来たら・・いいなあ・・と・・おもいます・・・(出来るかしら・・・)
でわでわまたね★
おまけ
比較してみると、木が細いし、指が太いし、足が短かったね(;´ρ`)
手や、おしりの形も全然とれてないwww
ちなみに1stは、ドローイングが1番成績悪かったです。頑張らなきゃー。。。
ブログトップへ戻る
0 件のコメント