こんばんわー。石井です。
冬休み始まりましたね。
今日、年賀状のデータが完成したので、明日バイト先で印刷してきます。
無礼なものになってしまった事を、先にお詫びしておきます。(!)
明後日に発送しますので、元旦に届くと思います。
最近の私は、
入学前にお世話になっていた写真屋さんが1店舗閉店するとのお話を伺いまして、悲しいです。
チェーン店なんですけど、所属店舗が定まっておらず、
人手の足りない店舗へ応援に行く・・・という不思議な就業の仕方でした。
もちろん、その閉店されるお店にも手伝いに行きました。
スタッフの方も良くして下さったし、自分が関わっていた分、寂しさも倍です。
話は変わって、
在宅のお仕事探しのサイトがあり、ちらっと見ていたのですが、(興味本位)
Webサイト制作の募集が多かったです。
直接立ち会う訳ではなく、メールでのやりとりをするようなのですが、
ポートフォリオサイトがある事が必須条件でした。
こりゃ作らなきゃダメよね。載せられるもの少ないけど・・・(;´ρ`)
今のバイト先。
印刷屋さんなので、課題の出力が出来るのは強みだし、シフトの融通もある程度利かせて貰えるし、DTPの勉強になるので有り難いのですけども、
正直、自分の焦点に合った職種では無いんです。
ただ印刷・製本・PP加工をするだけなので・・・。
学校の授業。
専攻の授業は週に1講義しかなくなる。というお話について、ちえさんにも聞いてみたのですが、(もっと増やして下さい!みたいに言いましたw)
もう決まってしまったカリキュラムなので、変更が出来ないという事でした。
ちょwwこの学校に来た意味・・・
って正直思いました。がっつり専攻に分かれるものと思っていたので(;´ρ`)
そこで少しまた考え始めてしまいました。
2年次の学費の請求がきている今。
金額を見た上で、とても悩んでいます。
昼間はWebの会社でバイトしつつ(出来るかわかりませんがw)、
夜間に転科が出来ないかな・・なんて。
専攻の勉強がしたくて学校に来ました。
でも、それが削られるという事は、
専攻以前に基礎が出来ていないからなんだろうな、とも思います。
昼間部でその穴埋めをするのでしょうから、転科なんて出来る状態では無いよな;;
力不足が原因なのはわかってるんですけど、モヤモヤ考えておりました。。。
今冬休みなので、先生とお話する機会がなく、
調べ物をしながら考えるだけの状態です。
でも結局、転科もしなければ、辞める事もないと思います。
学校を変えられないなら、自分が変わってゆくしかないというのが今の結論で
焦る気持ちがより強くなっています。あああ・・・。
・・・そんなごちゃごちゃ考えるよりも
今はICの清書がOKになるように修正しなければですね!笑
雑念を払おう。ビジュアルを変えたバージョンが出来たら送信します!
でわでわまたね★
ブログトップへ戻る
0 件のコメント