みなさま、メリークリスマス!
世間では、街がイルミネーションに染まり、
サンタさんの降臨でプレゼントを受け取ったり、
大切な方と過ごす一大イベントとなっておりますが、
本来クリスマスとは、キリストが誕生した日をお祝いする日だと思うのですよ。
私は、どうしてクリスマスが現代の風習になったかを考えました。
12月。とても寒い。お外出たくない。
でも、みんなそうなると街は閑散とし、誰にも逢わずに地球が寂しくなります。
クリスマスというイベントがある事で、出かけたくなる。誰かに逢いたくなる。
寒い冬だからこそ、心温まるような出来事を、きっとみんな求めているんだ!
だからずっとずっと、12月24日、25日はお祝いをするんじゃないかなーって
ぼんやり考えました。今家に誰もいません。一人ぼっち。笑
「温かさを感じるため」って言いましたが、
じゃあ地球の裏側の方々のクリスマスはどうなんだよ、って話ですけどねw
誠に勝手ながら、
八木先生主催の忘年会が、私にとってのクリスマスとさせて頂きます!笑
みなさんは今日と明日、どんな1日を過ごされるのでしょうか(*゚▽゚*)
お話を聞くだけでも、心温まると思うので、お聞かせ下さいねー!
ではではまたね★
ブログトップへ戻る
0 件のコメント