長いので、タイトルは割愛させて頂きました!笑
UMでおなじみの長いさん・・ではなく、永井弘人先生による、こちらの文集。
801教室に置いてあって、ちらっと目を通したのがきっかけだったのですが、
「お!新しい作品がある!」と軽い気持ちで手に取ったのに、
気がつけば熟読してしまいました。学スタ中なのに!(おいw)
日常にまつわる体験談。繰り広げられる妄想。
在学中の思い出や、現場での出来事などが綴られています。
4月に永井先生の講演会がありましたが、真面目な方なんだなあーと思った当時の印象。
でも、文集からは人間らしい一面がズラリ。
ユーモア溢れる文体からは、人に読ませようとする意識が伝わってきました。
昔モテなかった事の記事や、
学生時代、入学して間もないのにphotoshopを使いこなせていた事を周りから聞かれた時に
理由が言えずに困った・・・という記事が面白かったですw
(もちろん理由は綴られてますが、確かに言えない!笑)
あまりに面白かったので、Twitter経由で購入の問い合わせをしたら、
快く購入に立ち会って下さり、文集の詳しい経緯やこれからのご活動など教えてくださりました*
学生価格で500円でしたが、
「もう1冊は大切に読んでくれそうな方に渡してあげて!」と、プラス1冊をタダで頂いてしまいました!フライヤーと作品集まで、本当にありがとうございます*
サブカル好きな人に是非読んで頂きたいなーって思います。
興味がある方にお渡ししたいな!誰か読まない?(*゚▽゚*)
永井さんのおちゃめな面が知れたのと、真面目にふざけているところに共感を得ました。
私も学校生活の事だけじゃなくて、日々感じた事もブログに綴っていきたいです。
文集は2014年の4月1日までが掲載されてますが、
以降はこちらから読めますので是非是非!
http://today.atooshi.com
文集も、801教室にありますのでお手に取ってみて下さい*
ひねりのある言葉の回し方、オチにクスッとしてしまったり
きっと癒しになると思います!オススメだよー!
でわでわまたね★
ブログトップへ戻る
0 件のコメント